採用総合トップ > 初期臨床研修医採用情報 > 福利厚生
みやぎ県南中核病院では、職員住宅「アルビレオ」を完備しています。
(大河原町の町鳥は白鳥です。白鳥座の星である「アルビレオ」を名称としています。)
初期研修医の先生の場合、家賃は病院側が全額負担します。
位置
当院から道のりで約900m以内、徒歩約11分の場所にあります。
宿舎は閑静な住宅地にありながら、周辺には大型ショッピングセンター「フォルテ」などが存在し利便性に優れる立地です。
間取り
木造2階建て、2Kの間取りです。余裕のある収納スペースがあります。
院内保育所「オガーレ保育園」について
職員用の院内保育所※「オガーレ保育園」が平成24年10月15日に開園しました。
みやぎ県南中核病院で働く医師・看護師・技師及び事務職員等が利用できます。
現在は普通保育、一時保育に加えて24時間保育などを行っています。
保育内容
普通保育(延長保育)
保育時間 | 月曜日から金曜日まで 7:30~18:30 |
---|---|
延長保育 | 18:30~19:30 |
保育料 | 3歳未満児 30,000円 3歳以上児 24,000円 延長保育 1回500円 |
一時保育(延長保育)
保育時間 | 月曜日から金曜日まで 7:30~18:30 |
---|---|
延長保育 | 18:30~19:30 |
保育料 | 一時保育 1日2,000円 一時保育延長 1回500円 |
24時間保育
保育時間 | 月曜日から金曜日まで週2日 16:00~翌日9:45 |
---|---|
保育料 | 準夜保育 1,000円 深夜保育 1,000円 普通保育児の場合は保育料に含む。 |
※「オガレ」は北海道、東北で使われている方言で、<育つ・大きくなる>という意味があります。また、「オガーレ」の「オ」は住所地である大河原町の頭文字「オ」と同じ発音であることから、「保育所の所在地である大河原町で、子供が、丈夫にすくすく育つように」という願いが込められた名称です。